スタッフブログ

スタッフブログ

新元号、令和について・・・ スタッフブログ

 

5月1日から始まる新元号が「令和」となると発表された。

 

 

「令和」は『万葉集』の「梅花(うめのはな)の歌」

三十二首の序文より出典とされたという。

 

 

新元号「令和」について安倍晋三首相は、
「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ
という意味が込められている」と説明した。

 

 

今回の「令和」は、大化の改新の「大化」から始まり、
248個目であった。

これまで、「令」を使った元号はなく、
また、「ラ行」から始まった元号も調べてみると、
奈良時代に、霊亀(れいき) 715年~、
足利尊氏時代に、暦応(りゃくおう)1338~
の2回しかなかった。

 

確かに、「ラ行」で始まる漢字は少なく、辞書で調べると、
外来語のカタカナを使う文字が多いので、
「令和」のレイワ(Reiwa)の音の響は新鮮に思える。

 

経済アナリストの森永卓郎は、新元号の経済効果について、
ブライダル業界を始め、旅行業界、印刷業界、飲食店業界など幅広い業界で、その経済効果は数兆円になるという見方もあり、
消費効果はかなり高いようである。

 

さて、「大正駅」はJR大阪環状線、「昭和駅」は、JR鶴見線にあり、
「平成駅」は熊本県JR肥後本線に実在する。

 

 

「大正駅」⇒「昭和駅」⇒「平成駅」と続くは「令和駅」はあるのか?

答えはノーであった。
因みに、「明治駅」の実在しない。

かつて、北海道帯広市幸福町にあった広尾線の駅に、
「幸福駅」というのがあったが廃線に伴い
1987年(昭和62年)2月2日に廃駅となった。

 

 

何れ、全国のどこかで、「令和駅」が誕生したのなら話題になり
賑わうことになるかもしれない。

 

これから長年に亘り「令和時代」に親しむことになるが、
以前、元号を廃止しようという動きがあった。

日本のように現在も「元号制度」を採用している国はほかにない。
古来から続く独特の元号の存在自体が日本の文化のひとつと言え、
未来永劫続いていき、日本が益々繁栄していって欲しいと願う。
今日の「令和」と発表された日に、つくづく日本人であって良かったと思う。

保険部 田中

 

月別記事

ご予約・お問い合わせは 075-581-1911

あんず整骨院

img01

診療時間  

午前9:00~13:00(予約優先)
午後15:30~18:30(予約優先)

                 
午前 ×
午後 ×

★祝日開院 ×休診

アクセスはこちら


あんず鍼灸院

img02

診療時間

午前9:00~13:00(完全予約制)
午後16:00~20:00(完全予約制)


午前 × × × ×
午後 × × × ×

★祝日開院 ×休診

アクセスはこちら

当院の施術内容

  • 不妊施術について
  • 交通事故施術
  • 美容鍼について
  • 江戸期の医学書
  • 皆様の声
  • 鍼灸院の口コミサイト「しんきゅうコンパス」

スタッフブログ

皆様こんにちは! コロナがあった為、今のメンバーで初めての食事会! 焼肉一家「駿」さんで極上のお肉を頂きました。       とても美味しかったです。 皆様も機会ありましたら是非行ってみて下さい。

続きはこちら

ページ上部へ
お知らせ 症例紹介