スタッフブログ

スタッフブログ

チャングムの誓いでの脈診 スタッフブログ

脈診とは
中国では「切脈」「候脈」とも言う。指で脈拍、強弱、リズムなど脈の性状を診て、臓腑、経絡の異常を診断するもので、病位、症状、予後の診断に役立てようにするものでもある。中国医学の診察法のなかで最も代表的な診察法の一つである。

平脈(正常脈)
正常脈は平脈とも言う。無病で健康人の脈象である。両椀の寸関尺の三部ですべて脈が触れ、一息に四至以上五至未満(一呼吸に四回以上五回未満で約一分間70前後)動じるとされている。脈が太くも細くもなく、沈んでも、浮いてもなく、柔和ななか力があり、リズムが一定して乱れず、深く押しても有力である。

正常脈の変動
脈は体内や外界の要素が変化することがある。
①季節:「春は弦、夏洪、秋浮、冬沈」
②性別:女性は男性より脈が弱くてやや速い。
③年齢:若いほど脈拍は速く、青年が有力、老年では脈が硬い
④体格:背が高い人は脈が長い、痩せた人は浮。
⑥飲食:食後や飲酒には脈が有力、空腹では無力。

脈診の部位
古来から遍診法、三部診法、寸口診法の三種類があり、現在は一般的に寸口診法がよく使われている。
右の人差し指(左寸)・中指(左関)・薬指(左尺)を左の手首のシワから外側の動脈の拍動を見るところを触り脈が三指とも同じ脈になるまで少し脈を押さえ診る。その少し浮かして左寸=小腸 、左関=胆、左尺=膀胱 と見て、そして三指とも同じ脈になるまで少し脈を押さえ診る。その少し沈めて
左寸=心、左関=肝、左尺=腎とみる反対側もおなじく左の人差し指(右寸)・中指(右関)・薬指(右尺)と見る
古典『難経』に記載されている脈診寸、関、尺部位

左寸 小腸
左関
左尺 膀胱
右寸 大腸
右関
右尺 命門

脈診は、続けていくと何となく分かってきます。

舌診とともに日頃の健康状態を確かめてみてください。

保険部 田中

 

月別記事

ご予約・お問い合わせは 075-581-1911

あんず整骨院

img01

診療時間  

午前9:00~13:00(予約優先)
午後15:30~18:30(予約優先)

                 
午前 ×
午後 ×

★祝日開院 ×休診

アクセスはこちら


あんず鍼灸院

img02

診療時間

午前9:00~13:00(完全予約制)
午後16:00~20:00(完全予約制)


午前 × × × ×
午後 × × × ×

★祝日開院 ×休診

アクセスはこちら

当院の施術内容

  • 不妊施術について
  • 交通事故施術
  • 美容鍼について
  • 江戸期の医学書
  • 皆様の声
  • 鍼灸院の口コミサイト「しんきゅうコンパス」

スタッフブログ

皆様こんにちは! コロナがあった為、今のメンバーで初めての食事会! 焼肉一家「駿」さんで極上のお肉を頂きました。       とても美味しかったです。 皆様も機会ありましたら是非行ってみて下さい。

続きはこちら

ページ上部へ
お知らせ 症例紹介