スタッフブログ

スタッフブログ

東洋医学の舌診でセルフチェック。舌を見るだけでわかってしまうこととは? 東洋医学の視点から スタッフブログ

ご自分の舌の状態って、気にしたことがありますか?歯や歯茎の状態を気にすることはあっても、舌の状態まで気にする人は少数派かもしれませんね。

漢方の医学では、患者さんを診察する際は、必ず舌の状態を診ます。

「舌診(ぜっしん)」というそうです。 舌には体の健康状態、とくに五臓の状態が表れるそうですよ。 舌と五臓には深い関わりがあるんですね。

簡単なセルフチェックなら自分でもできますので、健康チェックに役立ててみませんか?

五臓が不調になってくると、舌にもその兆候が表れます。舌の五臓とつながりのある個所に何らかの症状が出てくるのです。たしかに、舌に異変を感じることってありますよね。

↓五臓が舌のどの部分に対応しているのかをチェックできます。【五臓の不調を、舌の部位でチェック】
shita.jpg

●腎・・・・下腹部にある臓器の状態を表す

●肝・・・・肝臓・胆のうなどの状態を表す

●脾・・・・脾や胃などヘソ付近にある臓器の状態を表す

●心・肺・・心臓や肺など、お腹の上部にある臓器の状態を表す

たとえば、舌の中央が部分が荒れたら、胃が調子を崩し気味だったりするのかもしれません。
メイクのついでに、舌を見る習慣をつけるのもいいですよね。

舌のチェックは、体調のバロメーターとして役に立ちそうです。

*:–☆–:*:–☆–:*:–☆

舌をみるときには、どんなところをチェックしたらいいのでしょうか?チェックポイントを見てみましょう。

【舌のをみるときのチェックポイント】
●うるおい
適度な湿り気があるかどうか。

●形・大きさ
乾燥したり、割れていたりする→血が不足気味
薄くて小さい→気・血が不足気味、水分の不足。
腫れぼったい、歯のあとがついている→体内の水分バランスの乱れ

●色
暗紫、暗赤色→血が滞り気味
白っぽい→気が不足気味
赤い→熱がこもり気味

●舌苔の状態
苔がなくひょうめんがツルツルしている→気・血が不足気味。
苔が部分的に剥がれている→気が不足気味
舌が隠れるほど厚い→消化不良

●舌の裏の静脈の色や状態を見てみる
静脈が紫色に怒張していたら、血が滞り気味です。

※舌の表面には苔のようなものがありますが、これは舌苔(ぜったい)と呼ばれるものです。白っぽいものや、黄色っぽいものがありますが、病気というわけではありません。舌苔の正体は、口のなかの剥がれた細胞や、細菌がたまったものだそうです。無理に落とすことはタブーです。自然なままにしておくのが良いそうです。

舌をみるだけでも、からだのことが分かりそうですね。ふだんからよく観察していれば、不調にいち早く気が付くことができるかもしれません。

鏡を見るついでに、舌をべろ~んと出して見てみてください(^^)

          保険部  田中

月別記事

ご予約・お問い合わせは 075-581-1911

あんず整骨院

img01

診療時間  

午前9:00~13:00(予約優先)
午後15:30~18:30(予約優先)

                 
午前 ×
午後 ×

★祝日開院 ×休診

アクセスはこちら


あんず鍼灸院

img02

診療時間

午前9:00~13:00(完全予約制)
午後16:00~20:00(完全予約制)


午前 × × × ×
午後 × × × ×

★祝日開院 ×休診

アクセスはこちら

当院の施術内容

  • 不妊施術について
  • 交通事故施術
  • 美容鍼について
  • 江戸期の医学書
  • 皆様の声
  • 鍼灸院の口コミサイト「しんきゅうコンパス」

スタッフブログ

皆様こんにちは! コロナがあった為、今のメンバーで初めての食事会! 焼肉一家「駿」さんで極上のお肉を頂きました。       とても美味しかったです。 皆様も機会ありましたら是非行ってみて下さい。

続きはこちら

ページ上部へ
お知らせ 症例紹介